パレスホテル東京花嫁の結婚式の
口コミは、つまり
【挙式済み:結婚式の口コミ】パレスホテル東京のつまり~総合力の高さはさすがの一言! 2018年4月27日更新
調査メディア
目次
圧倒的に口コミにおいて信用度が高いのが「挙式済み」「本番」の方々によるもの。そこで行った人の意見は結婚式場探しの検討当初には見えない長所や短所が知れるものです。
でも意外と複数の口コミサイトの投稿を一つ一つ見ていくのは大変なこと!そこで「tsumarryつまり~」が主要口コミサイトに書かれている投稿をピックアップ。おおよそどんなことが書かれているか要約していきます。
ここではパレスホテル東京での「結婚式」を終えた卒花嫁さんたちが感じたことを、詳しく「高評価のポイント」と逆に「点数を低くつけたポイント」にわけて見ていきましょう
【高評価のポイント1】全てが完璧なパフォーマンス!と総合力を讃える声が多数

写真出典元:マイナビウェディング パレスホテル東京 フォトギャラリー
パレスホテル東京の「挙式済み」の口コミを見ると、圧倒的な総合力の高さに感動する声が目立っていました。中には、一生に一度の結婚式に選ぶホテルだ、と言う評価も。それでは、みんなのウェディングから見ていきましょう。
こんなに素晴らしい会場は他にないと思っています。
高級感がありとても落ち着いています。
チャペルは誰が見ても美しい、という感想が出てくると思います。
披露宴会場は皇居の見える部屋や、夜景がとても素敵な部屋など様々でどこもキレイでした。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1278150/
チャペルは自然光がきれいに入り、圧巻の美しさでした。
すべてにおいて、パレスホテルらしい一流の雰囲気があり、ゲストからも大変好評でした。
チャペル、披露宴会場、お手洗い、エレベーターどこを取っても完璧に美しく、すばらしいと思います。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1350051/
続いてはウェディングパークの口コミです。
立地、チャペル、披露宴会場、料理…何をとっても理想の式場だと思います。やりたいようにやるとコストはかかると思いますが、本当にステキな1日になりますので、オススメです。
出典:ウェディングパーク パレスホテル東京口コミページより
https://www.weddingpark.net/00001639/kuchikomi/484763/
パレスホテル東京で結婚式を行った新郎新婦たちにとって、満足度がとても高かったと言うことですね!素晴らしいです。
【高評価のポイント2】必ず理想のドレスが見つかる!とドレスのラインナップを讃える新婦も

ウェディングドレスは「ザ・トリート・ドレッシング」「ハツコエンドウ ウェディングス」「銀座マリエ クラッセ」の3店から選べるパレスホテル東京。どの店舗も、丁寧なヒアリングの元、希望に合うドレスを提案してくれる、と好評だったようです。提携ドレス店舗がオシャレだと、その式場自体のセンスの信用にも繋がりますよね。
まずはみんなのウェディングから見ていきましょう。
ドレスは3つの提携店から選べました。
どの店舗もドレスの種類が豊富で、かつ、それぞれ特色の違う3点で選びがいがありました。私はハツコエンドウから衣装を借りたのですが、なかなかどのようなドレスがいいのか自分でもわからなかった私に、理想とするイメージを丁寧にヒアリングしてくれて、その度に好みに合うドレスを持ってきてくれて、提案力のある店舗だと思いました。また、何度でも試着に快く応じてくださり、ドレス店舗への信頼感はとても厚かったです。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1285549/
続いてもみんなのウェディングの口コミです。
vera wangやトリートなど非常にトレンド感のアイテムがそろっていて、衣装選びも
非常に楽しめた。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1274937/
→パレスホテル東京に似合うウェディングドレスは?tsumarry内の記事「【パレスホテル東京】ドレス試着レポ♡8選」をご覧ください。
【高評価のポイント3】テーマ・コンセプトを明確にできるコンセプチュアルカウンセリングが好評!

写真出典元:マイナビウェディング パレスホテル東京 フォトギャラリー
希望者は有料で、ウェディングのコンセプトを決めるためのカウンセリング「コンセプチュアルカウンセリング」が受けられます。どこにこだわるべきかが分かると好評なようです。
それではみんなのウェディングから見ていきましょう。
花・ヘアメイク・演出(音響・ライト)の方たちと打ち合わせがあります。
私達はやりたいことが有る程度決まっていたのですが、決め切れないところや細かいフォローをして頂きました。
それぞれの担当の方はとても親切な方ばかりです。仕事がプロです。
当日は各担当者、仕事の集大成といった感じで、ヘアスタイルは納得の仕上がりでしたし、装花もセンスの良さがありました。安心してお任せできると思います。
また、コンセプチュアルカウンセリングがあり、2人の結婚式のコンセプトやテーマカラーをカウンセラーさんと決めていきます。これを軸に私達は会場装花・ブーケ・招待状のカラ-等雰囲気作りが出来たのでとても良かったです。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1182716/
続いてウェディングパーク。
駅直結です。
オプションで有料ですが、コンセプチュアルカウンセリングという、2人のウェディングのテーマやイメージカラーに沿って、演出を提案してくれるサービスがあるそうです。
実際の提案書を見せてもらいましたが、なかなか自分たちでは思いつかないようなアイデアがつまってて面白かったです。
出典:ウェディングパーク パレスホテル東京口コミページより
https://www.weddingpark.net/00001639/kuchikomi/469887/
→パレスホテル東京のテーブルコーディネートや装飾は?tsumarry内の記事「【パレスホテル東京】華やかオシャレな装飾&テーブルコーディネートまとめ♡3選」をご覧ください。
【低評価のポイント】内容には見合っているけど、コストがかかる・・・
「下見」の口コミでも出てきましたが、やはりパレスホテル東京のお値段はお高め。ただ、クオリティも高いので、内容には見合っているのでは、と言う声も多くありました。
ではみんなのウェディングから見ていきましょう。
どこの会場でもそうだと思いますが、見積もりは最低限なので倍くらいにはなりました。他の会場と比べても高めではあると思いますが、内容に見合った価格だと思うので大満足です。
出典:みんなのウェディング パレスホテル東京口コミページより
https://www.mwed.jp/hall/10380/rev/1319885/
続いてウェディングパークも見ていきましょう。
結果的に最初の見積もりから300万も高くなってしまいました。。。
全てに拘ると値段は少し高くなるのを覚悟した方がいいと思います。
ただ削れるところもあったと思います。お花がとても高いので高砂は理想通りにするけど卓上花は小さめにするとか!
出典:ウェディングパーク パレスホテル東京口コミページより
https://www.weddingpark.net/00001639/kuchikomi/416081/
どうしてもコストを削りたいと言う方は、お花やペーパーアイテムなどで工夫するのも良いですね!
いかがでしたでしょうか。パレスホテル東京の「下見」をした方の高評価、低評価のポイントがざっくりおわかりいただけたと思います。何はともあれ百聞は一見に如かず、です。ぜひ実際にフェア予約・見学予約をして、行って確かめてみるのがオススメです。
▼パレスホテル東京の詳しい情報はこちら▼
キャンペーンがお得な「マイナビウェディング」がおススメです!
パレスホテル東京のお得なフェア参加方法
パレスホテル東京のお得なフェア参加方法
パレスホテル東京花嫁におすすめの
ブライダルフェア申し込みサイトは、つまり

情報収集は様々なサイトで行ったとしても最終のブライダルフェア予約や見学予約をどこでするかで 得することがあること、知ってますか? 今ウェブの比較サイトは様々な独自のキャンペーンを行っています。その中でも最もお得なのが マイナビウエディング!
なんとマイナビウエディングを使って結婚式場成約をすると8万円!さらに指輪探しをすれば、最大10万円もらえるので、総額18万円にもなります!
但しこの特典を受けるには見学予約前のキャンペーン事前登録が必須です。
パレスホテル東京の情報
tsumarryつまり~
「tsumarryつまり~」はWEB上に散らばっている結婚式場やブライダルフェアのお得をまとめてお伝えする情報サイト。ゼクシィ、マイナビウエディング、みんなのウェディング、ウェディングパーク、ハナユメ、ぐるなびウェディングの6サイトに加えて、Instagramの情報の中で素敵なプレ花嫁や卒花嫁、さらに特に有益と思えるものを独自の目線でピックアップし「つまり」をお伝えします。
元ウェディングプランナー3人で「こういうサイトがあったら便利なのに!」を実現させるために立ち上げたサイトです。花嫁の皆さんの少しでもお役に立てれば幸いです。