花嫁リアルにどう素敵なの?
卒花嫁の事例は、つまり
【マイナビウェディング】店舗型の相談サロンって実際どうなの?
目次
- 1 【結婚式場探しの不便】初めてのことは時間と手間がかかる!
- 2 プロのいるマイナビウェディングサロンは、困った時の駆け込み先
- 3 【困ったケース1】結婚準備!何から始めていいかわからない!!
- 4【困ったケース2】結婚式の予算に上限があるカップルは是非、相談を
- 5【困ったケース3】結婚式にこだわりを持つカップルならではの「探せない!問題」も
- 6【困ったケース4】結婚式場を見学するたびに迷いが深まるプレ花嫁さんも!
- 7【多数の店舗がある結婚式場探しの強い味方!マイナビウェディングサロンなら安心
結婚式の準備はプレ花嫁にとって大掛かりな作業となります。当たり前ですがほとんどの花嫁さんが初心者で何から始めていいかわからない!そんな状態に陥ることもあります。実際式場探しから具体的な挙式のプランニングまで、色々な作業を短期間で進める必要があるのが結婚式を控えた時期です。
そんな花嫁の助けとなるサービスが店舗の対面で相談できる「マイナビウェディング相談サロン」です。
でも正直、対面ってハードル高くない?押し売りされない?等、不安な部分もありますよね。そこで元ウェディングプランナーの視点からこうした相談サロンのメリット・デメリットについて解説していきましょう!

1.【結婚式場探しの不便1】初めてのことは時間と手間がかかる!
結婚式場や挙式プランの下調べをする際、どういった方法で情報を得るかは結婚を控えたカップルにとって大きな関心事です。インターネットや、結婚情報誌などを活用するのが一般的な方法ですが、調べ方のコツを押さえていないと戸惑ってしまうこともあります。仕事が忙しくて調べる時間がない、といった方は、ちょっとした工夫が求められてきますよね。結婚式の準備は、アプローチの仕方次第で楽に進めることも可能です。自分に合ったアプローチ法を見つければ、幸せを間近に控えた時期を大いに楽しめます。

2.プロのいるマイナビウェディングサロンは、困った時の駆け込み先
どうせ結婚式をするなら、今どきのトレンドを押さえて挙式のプランを練りたいところ。このようなウェディングのトレンド情報に精通しているのが、マイナビウェディングなどのウェディングサロンのスタッフです。ウェディングサロンでは、最近のウェディングの最新情報を網羅しており、外れのない挙式のスタイルを教えてもらうことが出来ます。因みにマイナビウェディングのサロンスタッフはほとんどの方が元ウェディングプランナーで全員マイナビの社員だそうです。ですから「アルバイトで経験が少ない」みたいな方はほとんどいないと言えますね。この点は安心できます!!
それでは具体的にどのようなメリットがあるのか、カップルのタイプ別に少しご紹介させて頂きましょう。
3.【ケース1】結婚準備!何から始めていいかわからない!!
ウェディングプランを初めて練るプレ花嫁さんは、そもそも結婚式場の選び方から分からない!とほとんどの方が悩んでしまいます。特に悩むことは以下の通り。
初心者さんの結婚式準備のお悩み
- 「希望エリア」がわからない
- 「ゲストの人数」をどうカウントしていいかわからない
- 「平均的な金額」がわからないから予算もイメージできない
- 「チャペル」「神前式」など挙式スタイルも決まってない
希望する式場のエリアも漠然としており、ゲストの人数や料金についても、全くイメージがわかないといった方が多いです。また和装が楽しめる和婚も素敵だけどウェディングドレスも着てみたい、と考える女性も多いのではないでしょうか。更に、会場はどちらのテイストに合わせた方が良いのか悩んでしまう、という方もいます。選び方の基準が分からないことが、初めての方の悩みといえるでしょう。

プロのアドバイスで見えてくる!挙式の方向性
マイナビウェディングのようなウェディングサロンに行くと、プロのスタッフがカップルの希望を最初にヒアリングします。ヒアリングの内容を元に、カップルが抱いている理想の挙式のイメージを整理するのがプロのプランナーの役割です。どのようなエリアの式場を選ぶべきかや、招待するべきゲストの人数もアドバイスしてくれます。挙式の日程についても提案してくれますので、スケジュールの調整が一気に進む可能性が大きいです。それから、見ておきたい結婚式場についても教えてもらえますので、最初の1歩が楽に踏み出せます。
初めての方に!マイナビウェディングサロンのメリットデメリット
マイナビウェディングサロンは、挙式を控えたカップルが多く利用していて、そのうち初めてで結婚式に関する知識がほとんどない方達も頻繁に訪れているそうです。就職活動でマイナビ利用した人も多く、「安心感がある!」というイメージで最初からお任せして相談しちゃおう!という花嫁も多いと聞いています。(プランナーの時に結婚式場としてお付き合いがあったので、サロンスタッフの方がそう話してくれました!)また結婚式場のパンフレットが見られるのも魅力です。カップルの相談に対応するのは、経験ある元ウェディングプランナーの面々ですから、長年のキャリアで培ったコンサルティング力で、役立つアドバイスを貰えることはメリットと言えるでしょう。
但しマイナビウェディングサロンはショッピングビルの中などにあることが多く、お休みの日には混雑する可能性があるのがデメリットです。当日ふらっと行っても、対応してもらえることもありますが、土日は事前の予約をしておくことがベターでしょう。

4.【ケース2】結婚式の予算に上限があるカップルは是非、相談を
マイナビウェディングのサロンのメリットはもう一つあります。それは各結婚式場の「最新の料金プラン」が届けられていること。ですから「30名で150万円以内の結婚式ができる東京駅に近い会場」という条件の時にも一般的なものではなく「いつもだったらこの式場は30名で180万円くらいするけど、年内なら150万円になるプランがあります!」という情報を教えてもらえるのです。お得なプランを探すのはとても大変なので、予算に上限がありながら、最大限コストパフォーマンスを追求したいカップルにはとても向いているサービスと言えるでしょう。
カップルのこだわりをスムーズに実現!
マイナビウェディングのサロンを利用した場合、かなり条件を絞り込んだカップルでも、比較的すぐに希望する式場が見つかるというメリットがあります。マイナビウェディングが提携する結婚式場などもあり、嬉しい特典が期待出来ます。カウンセリングの後、すぐに予約といった流れで進めることも可能で、式場の予約も1か所ですべて完了するのが嬉しい所です。カウンセリングの内容は、結婚式場のスタッフにも伝えられますので二人の希望を反映させやすくなります。ただデメリットとして、いまだ迷いがあるカップルにとってはこういったスピーディーな対応が少し負担になることもあります。ですので、ゆっくりとプランを練りたい場合はカウンセリングの時点でスタッフとよく相談をしましょう。詰めた話し合いを厭わないのが、結婚式を成功させるためのポイントです。
5.【ケース3】こだわりを持つカップルならではの「探せない!問題」も
式場の場所やロケーション、費用などを具体的に決めているカップルは、挙式のプランを練る上でも問題が生じがちです。予め条件が決まっていると一見選びやすそうですが、条件に該当する式場をインターネットだけで探すのは、実は至難の業です。例えば予算でも人数によってもだいぶ変わってしまいますので、検索しにくい。また数字で表せない例えば「披露宴会場に階段があってそこから入場できる会場がいい」「お料理にはこだわりたいので希望エリアの中で一番おいしい会場を探したい」なんていう希望はインターネットの検索では探し出せません。ゼクシィで紹介されている東京都内の式場だけでも343箇所の選択肢がありますので、頭を抱えてしまうのも無理はないのです。
「詳しい人に聞きたい!」そんな時に便利なのがマイナビウェディングサロン
マイナビウェディングのサロンでは、条件を決めているカップルの式場探しの相談にも乗ってくれます。対応するスタッフ達は、エリアのすべての会場の予算などをすべて把握していますので、希望に合った提案をしてくれます。中には「ペットと一緒に参列できる結婚式場」や「ドレスの持ち込み料がかからない結婚式場」などマニアックな質問を投げかけてくるプレ花嫁さんもいるそうですが、そうした質問になるべく対応できるよう「リスト」を作ったり、マイナビウェディングサロンとしてニーズに応える努力を日々されているようです。例えば大宮店であれば大宮の近くの結婚式場はサロンスタッフが誰かしら見学しているそうなので、各式場の設備なども頭に入っているのも頼りになるポイントです。トイレの場所や演出に影響を与える内装などを踏まえて、アドバイスをしてくれます。似たような条件を備える式場をリストアップ出来るのも、プロのいるウェディングサロンの良さと言えるでしょう。
→マイナビウェディングサロン店舗一覧はこちら

【結婚式のスタイル事例】「ペットと一緒」や「料理」「階段入場」などなど
結婚式を控えたカップルの中には、少しユニークな希望を持つ方も居ます。例えば、愛犬と一緒にバージンロードを歩きたいといった方もいるのが、最近の状況です。ゲージなどを使用せずに犬を手に抱えたスタイルで挙式に参加したいと考える方もいます。実際、これまで多くの結婚式に参加してきた方は、希望もかなり具体的になりがちです。例えば、料理は食べログで3.5以上の評価を得ていること、といった条件を付ける方も居ます。また、チャペルは独立型のスタイルで、ガーデン付き、披露宴会場には大きな窓がある、というような要望も考えられます。ロマンチックな階段入場が出来ること、プールがあることなども条件の1つとして挙がる場合があります。何を置いてもデザートビュッフェは、必須という方も増えています。

サロンのスタッフは希望の多いカップルにとって頼れる存在
様々な結婚式に立ち会ってきたプロのスタッフは、かなり特殊な要望にも応えることが出来ます。出来る限り希望に近い会場を探してくれるのはもちろんですが、優先順位をつけられるように上手に二人をリードします。こういったサポートがあれば、かなり込み入った要望を持っている場合でも、最終的に希望に添うような結婚式場を見つけられる可能性が高いのです。経験を最大限に生かしているのが、マイナビウェディングの頼れるプロであり、利用者は大船に乗った気持ちでお任せが出来ます。
現実的な方策を提案するのがプロのサービスです
マイナビウェディングのサロンでは、現実的に実現が難しいプランについては、はっきりと相談者に伝えます。ですので、カップルによっては長年の夢が崩れてしまうこともあるでしょう。しかしながら、このようなプロセスは現実の挙式を行う上で大切なステップ。こういった対応をデメリットと捉えるか、チャンスと捉えるかはカップルの気持ち次第です。人気のある結婚式場は、かなり早くから予約が埋まっていきます。ですので、正直な所時間との勝負になります。マイナビウェディングでは、仮押さえというサービスも行っていますので、いち早く見学予約が入れられます。ただ、結婚式場によっては、このようなサービスが利用出来ないことも考えられます。

6.【ケース4】見学するたびに迷いが深まるプレ花嫁さんも!
色々な結婚式場のブライダルフェアに参加しているカップルは、却って迷いが深まる場合があります。具体的な見積りを出してもらった時でも、金額の見方が分からないといったパターンは意外に多いのです。迷い過ぎて結局振り出しに舞い戻ってしまうというカップルも、かなり見られます。また、仮予約を入れてから、改めて考え直すカップルもいます。こうなると、ほとんど迷子の状態と言えるでしょう。困った時には、プロのサポートを得るのも大切な知恵です。迷いが生じた時には、早めに何らかの手立てを考えましょう。
プロの視点で状況を整理!迷える二人に方向を示します
迷い過ぎてしまった時にも役立つのが、マイナビウェディングのようなウェディングサロンです。プロが冷静に見て、二人が陥っている状況を整理してくれます。いわば病院のセカンドオピニオンのようなアドバイスをするのが、マイナビウェディングのスタッフです。改めて優先順位をつけて、状況をはっきりと見られるように導いていきます。分からないことも教えてもらえますので、挙式プランの仕切り直しが出来ます。幾つかの結婚式場から見積りを取っている時には、金額やサービスの比較の仕方も伝授してもらえるのが大きなメリットになります。

メリット多しの手厚いサービス
実のところ、マイナビウェディングのサポートは迷ってしまっているカップルにとって、特にメリットが大きいです。スタッフは見積り書の読み方もマスターしているため、各結婚式場が使用している様式が違ってもすぐに比較をすることが可能です。迷っている方にも分かりやすい表現で説明をしてくれます。現在見積りを取っている結婚式場以外におすすめの会場があれば、その場で教えてもらえるのも嬉しい所。新しい結婚式場の見学の予約が依頼出来るなど、便利さを感じることが多くなります。
費用についても詰めた相談が出来ます
結婚式の費用は、シーズンによっても上下するのが本当の所。見積りをもらっていてもその後、スケジュールの変更などがあれば費用が上がる可能性もあります。このような場合の相談もできるのが、マイナビウェディングの強みです。紹介2万組の実績を持つマイナビウェディングは、利用者からも費用についての相談がしやすいと評判です。費用の動向予測も聞けてしまうのは、かなり嬉しいですよね。結婚式の実情をしっかりと聞いて、失敗のない選択をしていきましょう。
【すべてのカップルへ】嬉しい特典!マイナビウェディングを利用するとお得に
マイナビウェディングを通じて結婚式場を予約すると、お得な面がたくさんあります。例えば、料理では2ランクほど内容をグレードがアップするなどのサービスが受けられます。挙式の費用が大幅にディスカウントされることもあり、お財布にも優しいサービスが受けられる所も、マイナビウェディングならではと言えます。ウェディングリングが優待価格で購入出来る、新婚旅行に使える旅行券がもらえるなども特典の1つです。リーズナブルな価格で利用が出来るマタニティプランや、スペシャルな衣装が利用出来る限定プランもあります。このようなプランを利用して、お得に結婚式をあげるのも1つの方法です。

ウェディングサロンを利用するデメリットとは?
一方、ウェディングサロンのデメリットは何でしょう?ここでは3つご紹介します。まずは式場に行く前に一旦カウンセリングの時間を確保しなくてはいけないというデメリットがあります。大体1時間~2時間はかかるカウンセリングなので彼と予定を合わせて行かなくてはいけません。忙しい二人にはちょっと面倒くさいな、と思ってしまう方もいるかもしれませんね。
でも結果的にはその1、2時間で今までのネットで検索していた何十時間も短縮できた!なんて声もあるそうです。自分たちでサクサク選んでいける人にとっては遠回りでも多くの方が結婚式初心者!ということを考えると実は時間を短縮できるという方も多いのも事実です。
2つ目は担当の人が自分たちの希望を理解してくれなかった!というもの。これは実は結婚式場でカウンセリングされるときにも起こることがあります。そういう時は遠慮せずに別のスタッフの方に担当を代わってもらうことをオーダーしましょう。嫌な顔をされることはほとんどありませんよ。またよくあるのは「彼」との相性が合わない問題。例えば気が短く、物事を効率的に進めていきたい彼なのに「無駄話が多かった」や、「営業の圧が強かった」という不一致はよく起こります。
そんな彼との結婚式場選びならマイナビウェディングのサロンで相性の合う担当者さんを見つけて式場見学の時に「こういう担当者さんはNG」というオーダーを入れてもらうのも一つの手です。実際ウェディングプランナーをしていた時にマイナビウェディングサロンさんから見学予約のご連絡をいただいた時のこと。「こちらの新郎新婦さんは落ち着いたプランナーさんをご希望です。年齢が若い方だと信頼が持てないとおっしゃっているので○○さんを担当にしてもらえますか?」という具体的なオーダーをいただいたことがあります。そうしたオーダーは結婚式場側としてはありがたいことなので、とても好意的に対応していました。結婚式場としても相性が合って話が弾む担当者を当てたいと思っているんです。
3つ目は誤解の話。間にマイナビウェディングなどサロンが入ることで「中間マージン」を取られていて結果的に高くなっているのではないか?というお話。これはよく聞かれますが、そういうことはありません。イメージはホテル予約。実際、様々なサイトを通したほうが安いプランを利用できることは多々ありますよね。マイナビウェディングサロンも基本的には同じ構造なので、むしろ安いプランをマイナビウェディングサロンに特別に提供されていることの方が多いんです。
新宿に登場した新たな拠点「マイナビウェディングサロン新宿店」
アクセスが便利なのも、マイナビウェディングの良さです。例えば、新宿南口からすぐのところにあるのが、ミライナタワーのマイナビウェディングサロンです。こちらのサロンは、駅から直結で行けるミライナタワーの中に入っています。平日は夜20時まで営業しているため、帰宅の途中にも気軽に寄れます。主に関東で行う結婚式を扱っていますが、リゾートスタイルの挙式についてももちろん相談が出来ます。お買い物がてらのぞいてみるのもおすすめです。明るい店内には、ゆっくりと相談出来るブースが設置されています。パンフレットも充実しており、情報収集にもうってつけのサロンとなっています。

7.多数の店舗がある結婚式場探しの強い味方!マイナビウェディングサロンなら安心
マイナビウェディングサロンは、東京を始め大阪などの関西や東海地区でも利用が出来ます。例えば東京には、新宿サロンの他に地下鉄の駅からすぐのところに、銀座サロンなどが設けられています。こちらのサロンも駅から近く、銀座の大通りに面しているためアクセスに便利な立地です。銀座にお勤めの方や、銀座でお買い物を良くする方にとっては特に便利なサロンでしょう。大阪の場合は、グランフロント大阪南館タワーAの中にマイナビウェディングのサロンが設けられています。駅の正面にあり、初めて行く場合にも分かりやすい場所となっています。
結婚式の準備ではプロのサポートを得ることも大切!
選べる結婚式場の数が多いと、やはり色々な悩みが生じてきます。最近のカップルの悩みや迷いも、選択肢の多さが一因になっています。右も左も分からない初心者さんには少しハードルが高いのが、結婚式の準備です。しかしながら、今ではマイナビウェディングのような便利なサービスがあります。ウェディングサロンを訪れる方は、挙式準備初トライの方が大半です。ですので、スタッフに存分に甘えて希望する式場などを探してもらいましょう。自分達の希望が定まっていなくても、カウンセリングというアプローチが用意されているので安心です。二人の意向がかみ合っていない時でも、上手にサポートをしてもらえるでしょう。
結婚式の準備では、費用や場所の問題が生じてきます。こういった問題は、情報がないと手も足も出ないのが現実です。ウェディングプランナーとしてキャリアのあるスタッフが対応すれば、膨大な情報量を元に最適な選択をおすすめしてもらえます。マイナビウェディングは特に勧誘もなく、安心して利用が出来るウェディングサロンです。これから結婚式の準備に取り掛かる方は、マイナビウェディングのサロンを思い切って利用してみると良いでしょう。
マイナビウェディングについての「tsumarryつまり~」他コンテンツ

1.マイナビウェディング経由での予約は本当にお得?
お得なキャンペーンについての説明やマイナビウェディング全体の機能について解説しているページです。ゼクシィや他サイトとどう違うの?という全体感が知りたい方向けに解説しています。

2.店舗型サロン「マイナビウェディングサロン」って実際どうなの?
検索サイトではなかなか探せない!というプレ花嫁さんにとって店舗型サロンは強い味方。実際どんな悩みを相談しているの?という事例を紹介しながらメリット・デメリットを解説していきます。

3.わかりにくい結婚式の見積りを解明してくれる「費用シミュレーション」とは?
マイナビウェディングには搭載されている他サイトにはない機能「費用シミュレーション」。結婚式の見積りの見方も分かる等メリットや、使い方を解説しています。

4.新しくなったフォトギャラリー!結婚式場の特徴が隅々までわかる「パノラマビュー」等を解説
結婚式場を見学する前に写真はできるだけたくさん見たい!そんなプレ花嫁は多くいます。マイナビウェディングの新しくなったフォトギャラリーのメリットや使いこなすと便利な機能について解説しています。

5.【関西】大阪・京都・神戸・滋賀の結婚式♪マイナビウェディングVSゼクシィどちらがお得?
お得を追求したい関西花嫁にぜひ使ってほしいマイナビウェディングの機能や特集、キャンペーンについて解説しています。

6.【東海】愛知(名古屋)・岐阜・三重の結婚式♪マイナビウェディングVSゼクシィどちらがお得?
お得を追求したい東海花嫁にぜひ使ってほしいマイナビウェディングの機能や特集、キャンペーンについて解説しています。

7.マイナビウェディングの商品券35,000円をかくじつにもらう方法、教えます!
ウェディングWEBサイトの中で最大級にお得なキャンペーンを常に展開するマイナビウェディングで確実に商品券をGETする方法を解説します。

ゼクシィnetとマイナビウェディングのどちらを遣ったらいいか悩んでいる人に、双方のメリットデメリットを解説します。

9.マイナビウェディングで貯まる「Tポイント」でさらに得しちゃう♪方法を徹底解説!
ウェディングサイトの中で唯一【Tポイント】を貯めることができるマイナビウェディング。最大1.5万円もらえる見逃せない方法を解説します。
【関連タグ】
花嫁におすすめの
ブライダルフェア申し込みサイトは、つまり

情報収集は様々なサイトで行ったとしても最終のブライダルフェア予約や見学予約をどこでするかで 得することがあること、知ってますか? 今ウェブの比較サイトは様々な独自のキャンペーンを行っています。その中でも最もお得なのが マイナビウエディング!
なんとマイナビウエディングを使って結婚式場成約をすると8万円!さらに指輪探しをすれば、最大10万円もらえるので、総額18万円にもなります!
但しこの特典を受けるには見学予約前のキャンペーン事前登録が必須です。
【全てのタグ】
tsumarryつまり~
「tsumarryつまり~」はWEB上に散らばっている結婚式場やブライダルフェアのお得をまとめてお伝えする情報サイト。ゼクシィ、マイナビウエディング、みんなのウェディング、ウェディングパーク、ハナユメ、ぐるなびウェディングの6サイトに加えて、Instagramの情報の中で素敵なプレ花嫁や卒花嫁、さらに特に有益と思えるものを独自の目線でピックアップし「つまり」をお伝えします。
元ウェディングプランナー3人で「こういうサイトがあったら便利なのに!」を実現させるために立ち上げたサイトです。花嫁の皆さんの少しでもお役に立てれば幸いです。