花嫁リアルにどう素敵なの?
卒花嫁の事例は、つまり
マイナビウエディングサロンってどんなところなの?
式場探し・両家顔合わせ・結納・指輪の購入など…色々な事を短期間で決めて行く必要があるのですが、何がタスクになっているのかすらわからないとパニックになってしまうこともしばしば…。
そんな花嫁の助けとなるサービスが店舗で直接相談できる「マイナビウェディングサロン」です。
結婚式場探しの相談はもちろん、結婚式の準備全般に向けてどのように動いて行けばいいのかを丁寧に教えてくれるので、結婚が決まったら先ずは相談に行く事がオススメです。
でも正直、何も分からない状態でいきなり対面って怖い…。押し売りとかされないかな…?等、不安な部分もありますよね。そこで元ウェディングプランナーの視点からマイナビウエディングサロンってこんな所だったよ!とレポしてみたいと思います!!

1.思い立ったら行ってみる!で大丈夫そう!
マイナビウエディングサロンは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県に店舗を構えていて、どこも駅のそば。例えば東京の銀座サロンは、銀座の大通りに面しているためアクセスに便利な立地です。銀座にお勤めの方や、銀座でお買い物を良くする方にとっては特に便利なサロンです。大阪の場合は、グランフロント大阪南館タワーAの中にマイナビウェディングのサロンが設けられています。駅の正面にあり、初めて行く場合にも分かりやすい場所となっています。週末のデートの合間や、平日夜は20時まで営業しているので、お仕事の後でも訪問可能です。また、WEBでも簡単に相談する事ができるので、モヤモヤ頭を悩ませているなら、先ずは予約をしてみて悩みを聞いてみるのが良いですよ!
【マイナビウエディングサロンの店舗一覧はこちら】

2.マイナビウエディングサロンってどんなところなの?
例えば、新宿南口すぐのミライナタワーの中に、マイナビウェディングサロン新宿店があります。明るい店内には、ゆっくりと相談出来るブースが設置されています。パンフレットも充実しており、情報収集にもうってつけのサロンとなっています。

到着すると先ずは、落ち着いたブースへ通されます。

500以上の会場の中から、雰囲気や予算、挙式時期といったご希望に合う会場をヒアリングの後に提案してくれます。気になる会場が見つかったら、見学手配も代行してくれますよ!また、せっかく結婚式をするなら、トレンドを押さえて挙式のプランを練りたいですよね!マイナビウェディングサロンでは、最近のウェディングの最新情報を網羅しており、外れのない挙式のスタイルを教えてもらうことが出来ます。因みにマイナビウェディングのサロンスタッフはほとんどの方が元ウェディングプランナーで全員マイナビの社員だそうです。ですから「アルバイトで経験が少ない」といった方はほぼいないと言えますね。この点は安心できます!!
3、プロにヒアリングしてもらうことで見えてくる!ふたりらしい結婚式の方向性
マイナビウェディングのようなウェディングサロンに行くと、プロのスタッフがおふたりの希望を最初にヒアリングします。ヒアリングの内容を元に、理想の挙式のイメージを整理するのがプロのプランナーの役割です。どのようなエリアの式場を選ぶべきかや、招待するべきゲストの人数もアドバイスしてくれます。挙式の日程についても提案してくれますので、スケジュールの調整が一気に進む可能性が大きいです。それから、見ておきたい結婚式場についても教えてもらえますので、最初の1歩が楽に踏み出せますよ。
4、色々見て分からなくなってしまった方にもお勧め出来るマイナビウェディングサロン
先ほどがからご説明しているのは、結婚準備初心者の方向けでしたが、ご自身で色々調べてみたけど、決定打がない…や、悩みすぎてしまって決められない…という方にもマイナビウェディングサロンは、オススメです。対応するスタッフさん達は、エリアのすべての会場の予算や条件などを把握していますので、おふたりの希望に合った提案をしてくれます。中には「ペットと一緒に参列できる結婚式場」や「ドレスの持ち込み料がかからない結婚式場」などマニアックな質問を投げかけてくるプレ花嫁さんもいるそうですが、そうした質問になるべく対応できるよう「リスト」を作ったり、マイナビウェディングサロンとしてニーズに応える努力を日々されているようですよ。
→マイナビウェディングサロン店舗一覧はこちら

プロポーズを受けて、アレもしなきゃ!これもしなきゃ!ちゃんとしなきゃ!と焦ってしまうかたも多いと思います。今迄ご紹介した様に、一度プロに相談して交通整理をしてもらう事で、何から結婚準備をスタートしたら良いのか、明確に見えてくるのではないかなと思います。
以前マイナビウエディングサロンの方とお話した際に、スタッフの方が仰っていた一言が印象的でした。スタッフさん達は、本当におふたりに合う結婚式場をご提案されているそうですが、中にはノルマがあるんじゃないか…?何で無料でこんなに情報を教えてくれるんだ?と疑問を抱く方も多いそう。スタッフさんは、「旅行と同じでように考えて頂くとわかりやすいのですが、旅行代理店の窓口に行く時の様な気持ちで、お越し頂きたい」と仰っていました。えっそんな軽い感じで行っても良いんですか!と私思ったのですが、「一生に一度の事だからこそ、色々と情報を得て決めて頂きたいんです」とお話しされるマイナビウエディングサロンのスタッフさんの一言に、スゴく安心した記憶があります。
結婚準備に迷っている方は、是非一度相談してみてはいかがでしょうか?

。
マイナビウェディングについての「tsumarryつまり~」他コンテンツ

1.マイナビウェディング経由での予約は本当にお得?
お得なキャンペーンについての説明やマイナビウェディング全体の機能について解説しているページです。ゼクシィや他サイトとどう違うの?という全体感が知りたい方向けに解説しています。

2.店舗型サロン「マイナビウェディングサロン」って実際どうなの?
検索サイトではなかなか探せない!というプレ花嫁さんにとって店舗型サロンは強い味方。実際どんな悩みを相談しているの?という事例を紹介しながらメリット・デメリットを解説していきます。

3.わかりにくい結婚式の見積りを解明してくれる「費用シミュレーション」とは?
マイナビウェディングには搭載されている他サイトにはない機能「費用シミュレーション」。結婚式の見積りの見方も分かる等メリットや、使い方を解説しています。

4.新しくなったフォトギャラリー!結婚式場の特徴が隅々までわかる「パノラマビュー」等を解説
結婚式場を見学する前に写真はできるだけたくさん見たい!そんなプレ花嫁は多くいます。マイナビウェディングの新しくなったフォトギャラリーのメリットや使いこなすと便利な機能について解説しています。

5.【関西】大阪・京都・神戸・滋賀の結婚式♪マイナビウェディングVSゼクシィどちらがお得?
お得を追求したい関西花嫁にぜひ使ってほしいマイナビウェディングの機能や特集、キャンペーンについて解説しています。

6.【東海】愛知(名古屋)・岐阜・三重の結婚式♪マイナビウェディングVSゼクシィどちらがお得?
お得を追求したい東海花嫁にぜひ使ってほしいマイナビウェディングの機能や特集、キャンペーンについて解説しています。

7.マイナビウェディングの商品券35,000円をかくじつにもらう方法、教えます!
ウェディングWEBサイトの中で最大級にお得なキャンペーンを常に展開するマイナビウェディングで確実に商品券をGETする方法を解説します。

ゼクシィnetとマイナビウェディングのどちらを遣ったらいいか悩んでいる人に、双方のメリットデメリットを解説します。

9.マイナビウェディングで貯まる「Tポイント」でさらに得しちゃう♪方法を徹底解説!
ウェディングサイトの中で唯一【Tポイント】を貯めることができるマイナビウェディング。最大1.5万円もらえる見逃せない方法を解説します。
【関連タグ】
花嫁におすすめの
ブライダルフェア申し込みサイトは、つまり

情報収集は様々なサイトで行ったとしても最終のブライダルフェア予約や見学予約をどこでするかで 得することがあること、知ってますか? 今ウェブの比較サイトは様々な独自のキャンペーンを行っています。その中でも最もお得なのが マイナビウエディング!
なんとマイナビウエディングを使って結婚式場成約をすると8万円!さらに指輪探しをすれば、最大10万円もらえるので、総額18万円にもなります!
但しこの特典を受けるには見学予約前のキャンペーン事前登録が必須です。
【全てのタグ】
tsumarryつまり~
「tsumarryつまり~」はWEB上に散らばっている結婚式場やブライダルフェアのお得をまとめてお伝えする情報サイト。ゼクシィ、マイナビウエディング、みんなのウェディング、ウェディングパーク、ハナユメ、ぐるなびウェディングの6サイトに加えて、Instagramの情報の中で素敵なプレ花嫁や卒花嫁、さらに特に有益と思えるものを独自の目線でピックアップし「つまり」をお伝えします。
元ウェディングプランナー3人で「こういうサイトがあったら便利なのに!」を実現させるために立ち上げたサイトです。花嫁の皆さんの少しでもお役に立てれば幸いです。