ホテル椿山荘東京花嫁リアルにどう素敵なの?
卒花嫁の事例は、つまり
【椿山荘】卒花嫁によるホテルらしい会場装飾&ナチュラル装飾♡8選
1.ザ・ホテルウェディングという雰囲気の晩餐会スタイル
ホテル椿山荘東京の「ボールルーム」のコーディネートの一例です。天井高とスケールを活かし丸テーブルではなく「流し」と言われる縦長のテーブルレイアウトは海外でよく見る晩餐会の形式です。整列したサービスマンも圧巻の1枚。豪華なホテルウェディングらしいウェディングにしたい人にピッタリ。
2.花器もこだわる!晩餐会スタイルにトレンドのグリーンをプラスしたホワイト×グリーンコーデ
1のテーブルコーデをクローズアップした写真。センターに芝生のようなグリーンのラインをあしらった上に飛び切りゴージャスなシルバーの花器。そうこの花器もコーディネートとしては重要なポイントなのです。そこにトレンドのホワイト×グリーンで色の数を少なめにしているのも上質さを際立たせています。
3.ナチュラルな雰囲気を盛り上げる枝ものは椿山荘にベストマッチ
すべてのパーティ会場からお庭が見えるというガーデンビューが自慢のホテル椿山荘東京は、お庭とリンクした枝ものが良く似合います。まるで外からパーティ会場まで森が続いているような雰囲気に仕上がると多くの花嫁が取り入れてますね。テーブルクロスをピンクにしたのがまた可愛らしさがプラスされていて素敵です。
4.桜のコーディネートは春婚の花嫁に圧倒的人気!
花嫁にとってピンクは特別な色。それを可愛らしくなりすぎず表現できるのが桜のコーディネートです。特に椿山荘花嫁の中には「桜の時期」を狙って結婚式を予約することもありますが、必ずしも都合よく桜の開花のタイミングと挙式日がピッタリとはいかない場合もあります。披露宴会場の中だけでも桜のコーディネートにしておけばゲストにもお花見気分を味わってもらえます。
5.高砂のお値段まで知れる貴重な投稿!やっぱり枝ものは高い!?
「ジュピターの高砂は大きいので寂しくないように」など椿山荘プレ花嫁には参考になる投稿ですね。造花グリーンも組み合わせるとリーズナブルになりそうです。でもやはり枝ものは高いですね。高砂のバックだと両サイドに2つ枝ものを置きたくなりますが、センターに一つにするのも確かに良いアイディアですね。写真移りを考えてもどの角度からも枝が映ってフォトジェニックになりそうです。
6.定番の両サイドに枝!お花の量もかなりたくさん入れた豪華な高砂装飾
こちらは卒花嫁さんの投稿ですが、とっても豪華な高砂装飾です。高砂の後ろにもちょうど新郎新婦が座ったときにお花が映りこむよう高めに配置された装花にも並々ならぬこだわりを感じます。大きな披露宴会場「ボールルーム」だとこれくらいボリュームがあるとやはりマッチします。
7.豪華な「モエ・シャンドン」プランをセレクトするとこんなかわいい装飾も
ドリンクのプランを豪華な「モエ・シャンドン」にすれば、モエシャンドン専用のリングホルダー付きのシャンパングラスを装飾ニップラスすることができます。可愛い!!
【関連タグ】
フェア参加だけで商品券がもらえる!
椿山荘のお得なフェア参加方法
ホテル椿山荘東京花嫁におすすめの
ブライダルフェア申し込みサイトは、つまり

情報収集は様々なサイトで行ったとしても最終のブライダルフェア予約や見学予約をどこでするかで 得することがあること、知ってますか? 今ウェブの比較サイトは様々な独自のキャンペーンを行っています。その中でも最もお得なのが マイナビウエディング!
なんとマイナビウエディングを使って結婚式場成約をすると8万円!さらに指輪探しをすれば、最大10万円もらえるので、総額18万円にもなります!
但しこの特典を受けるには見学予約前のキャンペーン事前登録が必須です。
【全てのタグ】
ホテル椿山荘東京の
費用・料金は、つまり
- 「ホテル椿山荘東京」に限らず、各メディア掲載のプランには差がない
- みんなのウエディングの費用明細が最もリアルで、実態に近い
- 2017年10月~12月の結婚式ならHanayume(ハナユメ)が最もオトク!
ホテル椿山荘東京の情報
tsumarryつまり~
「tsumarryつまり~」はWEB上に散らばっている結婚式場やブライダルフェアのお得をまとめてお伝えする情報サイト。ゼクシィ、マイナビウエディング、みんなのウェディング、ウェディングパーク、ハナユメ、ぐるなびウェディングの6サイトに加えて、Instagramの情報の中で素敵なプレ花嫁や卒花嫁、さらに特に有益と思えるものを独自の目線でピックアップし「つまり」をお伝えします。
元ウェディングプランナー3人で「こういうサイトがあったら便利なのに!」を実現させるために立ち上げたサイトです。花嫁の皆さんの少しでもお役に立てれば幸いです。